新しいノートPC
昨日の日記にも書きましたが、会社支給の新しいのーぱそ「DELLのやっすいの」。USBの電力不足のため、私のお仕事用データがたんまり入った外付けHDD「20Gちゃん」を認識してくれません。
解決策としては
- HDD用の電源コードを買う
- 20Gちゃんのデータをメインマシン「ネオごんた」くんに移し、その後ネオごんたとDellのやっすいのをLANケーブルで繋ぐ
- もうデータは移さない。過去は水に流す
とりあえず3は別として、1は面倒。
2を採用して家に転がっているクロスケーブルでLANを構築しようと試行錯誤していたらDellのやっすいののバッテリー残量がなくなってしまいました。
実は、Dellのやっすいのの電源コードおよび外付けCD-ROMドライブはまだ会社にあったりするのです。セットアップ途中に本体だけもって帰ったのでございます。
そんな訳でバッテリーがなくなってしまえばタダの箱になってしまうニューPC。本日中のデータ移しは無理の模様。